忍者ブログ

Vizsla

イベント前後くらいしか書かないかもしれません…コメントはお気軽にどうぞ!

2025'09.28.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'05.18.Sun
結局徹夜になってしまいました。イベント前夜はいつも徹夜だぁ…。
鈍行の中こそ睡眠をとるチャンスなのに、どんどん緊張してきて全く眠れませんY(>_<、)Y

忘れ物大丈夫かな…部屋中赤と黒のエナメルだらけで、何が何のパーツやらごちゃごちゃだったので不安…!
あと時間がなくて脇処理が甘いのも不安!(笑



ぅぅぅ緊張する…きっと新タイマーコスの方たくさんいらっしゃるだろうなぁ…。
流行りにのったコスをするのは多分OJつよし以来です。大量発生だと思っていた睦月は予想外に私だけだったし…。

皆さんニーハイなのかな…ブーツ派はいらっしゃるかな…うわぁぁぁ会場の様子を想像しただけで逃げたくなってきました…ヽ(゜▽、゜)ノ

拍手[0回]

PR
2008'05.17.Sat
ズレてるどころの話じゃない…。しかし直す時間がないのでこのまま突っ走ります(*_*)


書き忘れていましたが、明日のブルスタはこめさんとタイニャミ合わせです。16タイマーWINアニメな感じで!
…と言ってもネコミミ&蝶ネクタイ&袖つきシャツを用意する余裕がなかったので、私はただの16タイマーですが…。
しかも10日で作ったボロボロ衣装ですが…。
ニャミちゃん親衛隊として頑張ってきたいと思います!(・∀・*)

ちなみに菜菜は不参加です。
レインコートのミニッツをやって欲しくて勝手に事前申込みしちゃったのですが、今回は熱意とお金が足りないらしいです…(〒_〒)


というわけでブルスタ&ⅡDXエキスポに参加なさる皆様宜しくお願い致します!
リアフィのときと違って物凄く動きにくい衣装なので(作りも荒いし…)、崩壊させないよう気をつけなくては…。



拍手[0回]

2008'05.15.Thu
どっちにもなれない…(´・ω・`)

トルソーに着せるとそれっぽく見えるのに、私が袖を通すとなんだかさっぱりタイマーに見えません!
二の腕とか太ももとかぷよぷよな部分ばっかり露出するデザインなのがいけません…。
というか私がぷよぷよなのがいけません…。


に、肉の話は置いておいて…
ポップンコスって、あのデフォルメ絵を実際の人間の体型に合わせるのが難しいですよね(>_<)
もちろんレイヤーさんを見て初めて『このキャラこんなに可愛かったんだ!』と思うキャラもいるけれど、あの等身&体型だからこそ可愛いというキャラもたくさんいるなぁと思います。

あぁぁ…私も手足が先太りな体型になりたいなぁ…(笑

拍手[0回]

2008'05.12.Mon
に、忍者ブログ…メンテ長い…!



衣装作り頑張っています。
黒いエナメルはそこそこすんなり縫えるのに、赤い方が反抗的すぎてひどい…!赤い部分の方が面積広いのにー\(^O^)/



今日はイベント前恒例の買い出しに行ってきました。
パパッと必要な買い物だけ済ませるつもりだったのに、寄り道して一足遅い母の日のプレゼントを選んでしまいました…。
さらにどうしても我慢でかなくて駅のゲーセンでポップンまでやりました…が、駅のゲーセンはどこで知り合いが見ているかわからないので自殺行為だぁぁ(((゜д゜;)))

ヴィジュアル4をようやく初プレイ!曲が普通に格好良くて逆に笑ってしまいました…!(笑
使用キャラはタイマーだったのですが、ユーリよりタイマーの方が等身低くてびっくり…ユーリ今更成長期??( ̄○ ̄;)

ハイパーを、34にしては簡単だなぁと思いながら叩いていたら、ラストで見事に青ゲージになりました…きっとあと2回くらいやればクリアできるはず…(微妙!)


よーし、もうすぐ家に着くのでガンガン縫うぞー。今日の目標はベストとパンツを仕上げること!(`・ω・´)

拍手[0回]

2008'05.11.Sun
初めてエナメルを縫いましたが、これは手縫いするものではないですね…!
針はなかなか通らないし、糸はからまるし、アイロンきかないし…臭いし…もはや布じゃないなぁこれ…(-"-;)
予想よりはるかに手間がかかります。お願いだから間にあってくれ~!



添付はリアフィでビンゴしながら撮ったものです。
頭巾の目はハート型に替えられるようにマジックテープ式にしてあるので、寄り目とかラクダ目とかいろいろ遊べます笑(b^-゜)



拍手[0回]

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
«  BackHOME : Next »

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]